サイトエンジンブログ

デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、
データ分析などに関するお役立ち情報を発信

すべて の記事一覧

SEOに効く質の高いコンテンツとは?オウンドメディアで記事の独自性を上げる方法

SEOにはオリジナリティが高い記事ほど上位に表示されると聞いたものの、ライバルサイトと違う内容を含める方法について悩んでいませんか。 この記事では、独自性のある記事をどのように書いて、他社との差をつけていくかを説明します。 検索エンジンで調べるだけで終わらせない インターネットを活用すれば、ほとんどのテーマでかなりの情報を仕入れることができます。検索エンジンでいくつかのキーワードの上位表示サイトを…

BtoBコンテンツマーケティングでのペルソナ作成のためのヒアリング項目まとめ

BtoBマーケティングのためのコンテンツ制作をする前に、ペルソナやカスタマージャーニーマップをつくることが多いです。 今回は、BtoC向けと違う点や、ペルソナを作るときにあると便利な項目をまとめています。これからBtoBマーケティングのためのペルソナを作成する方は参考にしてください。 BtoBマーケティングの特徴と注意しておきたいこと 決裁フローが長く、複雑なことが多い BtoCの場合でも住宅など…

検索順位の改善に!SEO効果を高めるためチェックリスト

SEOは「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略であり、あるキーワードを検索した結果、自社のWebサイトの情報が上位に来るように行う施策のことです。 一方、コンテンツマーケティングは、コンテンツの質を高め、見込み客が知りたいと思う情報を提供することで、自社サービス・商品を購入、利用してもらうために行うマーケティング手法です。 コンテンツマーケティングにおい…

バズ? SEO? コンバージョン? コンテンツのタイプごとの違いとは?

コンテンツはサイトの中核を成す要素といえます。特に記事制作の企画はサイト運営の重要事項です。 コンテンツは、基本的にそれぞれユニークなものですが、大枠で考えると、いくつかのタイプが存在します。 今回の主なテーマは、そんなコンテンツのタイプごとの違いについてです。この記事で紹介する分類はあくまでも一例ですが、分類することと、それぞれの違いを理解しながら企画を立てたり執筆したりすることをおすすめしてい…

ライターさんへスムーズに依頼するための方法

記事を制作するのに、外部のライターさんへ依頼するケースは少なくありません。しかし、最近社内の記事制作ディレクション担当になったばかりの方や、社内での制作を外注での制作に切り替えることになり、初めてライターさんへ発注するという方は、どのようにお願いすればよいのか悩んでしまうかもしれません。ライターさんへスムーズに発注するためには、知っておいた方がよいコツがあります。今回は、そのうち役に立つ方法をいく…

リモートワークでも情報伝達をスムーズに!在宅勤務の弊社はコレ使っています

働き方改革が叫ばれてリモートワークや在宅勤務も普及しつつある現代のビジネスでは、PCやスマホ経由でコミュニケーションを取れるツールが欠かせないものになっています。弊社サイトエンジンでは、これらのツールを活用しながら、在宅勤務や、クライアントとの効率的なミーティングなどを実現しています。実際にサイトエンジンでも使っているツールを紹介します。 情報伝達を円滑にするチャットツール ビジネス上のコミュニケ…

フリーランスWebライターの集め方や求人方法

今日のウェブサイトへの集客において、コンテンツSEOはとても重要な集客手段の一つとなっています。そのため、自社で記事を執筆し、積極的に情報発信している企業も少なくありません。しかし良質な記事を続けて制作するとなると、自社スタッフだけではどうしても手が足りなくなってしまいがちです。外部からライターを募集してコンテンツ制作を行いたい、という企業も多いでしょう。今回は、コンテンツ制作で記事作成をする際の…

オウンドメディアのディレクターやライターに必要なスキルと記事制作プロセス

オウンドメディアのコンテンツ制作は1人で行うわけではなく、チームで進めていくことがほとんどです。ディレクターやライター、カメラマン、校閲者など、たくさんの人がコンテンツの制作には関わります。そこで、ここではコンテンツ制作に携わるライターや、ディレクターにどのようなスキルが求められるのかをまとめてみました。また、コンテンツ制作のプロセスもご紹介するので、気になる方はぜひ目を通してください。 サイトエ…

Googleサーチコンソールで表示回数が激減?SEOでペナルティを受けているかの診断チェックリスト

サイトがGoogleの検索結果に表示されなくなった、Googleサーチコンソールでの表示回数が激減したという相談をたまに受けます。 私も昔自社サイトでSEOをしていたときに、何度か順位の急落を経験しており、藁にもすがる思いでいろいろな情報を探していたので、焦る気持ちはわかります。 突然アクセスが激減するので、変なSEOのやり方をしてしまっていて、検索エンジンからペナルティ受けたのでは?と考えてしま…

CONTACT

お問い合わせ