オンラインセミナー運営研修

オンラインセミナーの始め方から運営まで学べます
オンラインセミナーを内製化するための法人向けの研修サービスです。サイトエンジンは平日ほぼ毎日オンラインセミナーを行い月間600名以上の方にご参加いただいています。集客に欠かせないオンラインセミナーの企画立案から構成決め、スライド作成、集客、当日の対応、改善方法など、オンラインセミナーの運営方法を網羅的にお伝えします。
オンラインセミナー運営研修はこんな企業様におすすめです
- オンラインセミナーの企画方法がわからない
- オンラインセミナーの参加者を集められない
- オンラインセミナーの改善のサイクルを回せない
- オンラインセミナー運営を効率化したい
オンラインセミナー運営研修を受講するメリット
当社が行ったBtoB企業の商品サービスの購入や選定に関するアンケートでは、45%の企業が「商品サービスを検討する際の情報源としてセミナーやウェビナー(オンラインセミナー)を利用する」と回答していました。

オンラインセミナーは展示会などに比べ、低コストで地域問わずに実施できる優れた集客施策です。上手く運用すれば、見込み客の獲得やニーズの植え付けなどができ、売上増加に有効ですが、上手く運用できずにいる企業様も多いようです。
サイトエンジンのオンラインセミナー研修サービスを受講することによって、オンラインセミナーの企画からスライド作成、集客、配信、運用のPDCAを回せるようになります。
研修内容
- セミナーへの集客方法とスケジューリング
・セミナー情報サイト
・広告
・ブログ
・SNS
・専門メディア - セミナー企画立案方法
- セミナー資料の作成
・構成決め
・デザイン(CANVA) - セミナートークスクリプトの作成
- 共催先の探し方とスケジューリング
- セミナー予約方法
- セミナー用ランディングページ作成
- セミナー用メールマガジン作成
- セミナーリマインド用メール作成
- セミナー後アンケート作成
- ZOOMの設定
- 当日のリハーサル、準備や運営について
- セミナー後の参加者データ、アンケートデータのとりまとめ方法
- 動画配信の始め方
- セミナー動画の編集のコツ
- セミナーレポートの作成方法
上記メニューからカスタマイズ可能です。受講する項目により必要時間やご料金が変わります。
サイトエンジンのオンラインセミナー実績

- 毎月600名以上がオンラインセミナーに参加
- セミナー配信頻度は平日はほぼ毎日
- 毎月5~8回程度共催セミナーも実施
上記を1~3名程度で運営しています。
研修の形式
ZOOM・Google Meetなどを使用したオンライン講習です。
受講対象者
オンラインセミナーを集客手段として取り入れたい企業様。
受講人数
1企業様であれば受講する人数は問いません。
受講スケジュール
受講する項目に応じてスケジュールが変動します。全ての項目を受講すると7時間程度が目安となります。受講日時や時間に関してはご相談の上柔軟にご対応いたします。
ご料金
受講したい項目に応じてお見積りをご提示します。全ての項目を受講すると25万円です。
導入の流れ
お問い合わせ
まずは本ページに設置されている入力フォームからお問い合わせ下さい。担当者からご連絡させていただきます。
ヒアリング
オンラインセミナーの運営のご状況や、組織体制、ご希望の受講内容や日時などをお伺いします。
お見積り
ご希望の受講内容に合わせてお見積りを提示させていただきます。
研修実施
ご希望の研修項目に合わせてスケジュールを組み、実施いたします。日程や時間の配分は柔軟に調節させていただきます。研修後は研修に使用した資料を送付させていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください
サイトエンジンのオンラインセミナー研修サービスは、サイトエンジンのオンラインセミナーのノウハウをお伝えするサービスです。
不安を解消していただけるよう、経験豊富なコンサルタントが丁寧にご案内いたしますので、本ページに設置されているフォームからまずはお気軽にご連絡ください