サイトエンジン編集部

サイトエンジン編集部

かくたまライターたちより、コンテンツ制作に役立つテーマでお届けします。

サイトエンジン編集部 の記事一覧

なぜなぜ分析のやり方! 事例シートや原因究明のポイント【無料シートあり】

本記事では、このような疑問に答えます。 なぜなぜ分析は、トヨタ自動車が生みの親と言われている課題解決法であり、製造業では広く普及しています。近年は製造業だけでなく、IT、建設業、金融など多様な業種で使われるようになりました。本記事ではなぜなぜ分析のやりかたについて詳しく解説していますので、是非最後まで読んでみて、業務改善にお役立てださい。 サイトエンジンでは弊社のWebメディア編集者を貴社のWeb…

マニュアル制作の悩みに関するアンケート調査【2023年1月実施】

企業のサービス継続率向上を支援する施策の一環として、サイトエンジン株式会社(以下、サイトエンジン)は、サービスや製品のお客様向けマニュアルの作成に関与している担当者218名を対象とし、アンケート調査を実施しました。 調査の結果から、企業のマニュアル制作の実態や悩みなどが明らかになりました。今回の調査で得られた結果をまとめたレポートを公開しますので、自社製品やサービスのマニュアル改善と顧客満足度向上…

ロジカルライティングの3つのコツ! 行動を起こしたくなる文章を書くには?

本記事ではライティング上達のための重要なスキルである、ロジカルライティングについて解説しています。ロジカルライティングの目的は、相手に行動を起こしてもらうことであり、わかりやすい文章を書く以外のスキルも求められます。 こんなお悩みを持つ方は、本記事でロジカルライティングのコツを知り、文章作成に活かしてみてください。 ■本記事の結論(ロジカルライティングのコツ) 以下からはまずロジカルライティングの…

【テクロ×サイトエンジン】コンテンツマーケティングで成果を出す方法!BtoB企業事例をご紹介

2022年12月1日、サイトエンジン株式会社とテクロ株式会社はセミナーを共催し、「コンテンツマーケティングで成果を出す方法」について、事例を交えて紹介しました。本セミナーの参加者からは「どんなコンテンツを作成すればいいかよく分かった」「事例解説が丁寧で非常に分かりやすかった」と好評をいただきました。 本記事ではセミナーの内容をレポートします。当日行われた質疑応答の内容も掲載していますので、参加でき…

【SAKIYOMI×オムニバス×サイトエンジン】SNS・広告・Webサイトのお悩み一挙解決!セミナー

株式会社SAKIYOMI、株式会社オムニバス、サイトエンジン株式会社の3社は、SNS・広告・Webサイトに関するお悩みを一挙に解決するため、デジタルマーケティングセミナーを2022年12月15日に共同開催しました。 本記事ではセミナーの内容をレポートします。参加者からの質問への回答も掲載しますので、参加できなかった方はぜひご覧ください。 登壇者紹介 株式会社SAKIYOMI 茂木 優弥 株式会社S…

【共催セミナーレポート:GMO TECH株式会社様】Webサイトを急成長させる!SEO・コンテンツマーケティングのコツを徹底解説!

サイトエンジン株式会社とGMO TECH株式会社が共催し、Webサイトで成果を出すために、WebサイトのテクニカルSEOとコンテンツマーケティングのノウハウをご紹介するセミナーを開催いたしました。 登壇者紹介 GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング本部 樋田 智揮 2009年に中途にてフルスピード入社後、SEOを中心としたWebコンサルティング事業に従事。その後VOYAGE GROUP…

Ahrefsの使い方ガイド 競合サイトを分析して効果的にSEO対策しよう

Ahrefs(エイチレフス)は競合サイトや自社サイトの分析ができるSEO対策ツールです。今回はエイチレフスの主な機能と具体的な使い方を紹介します。 以下はAhrefs(エイチレフス)の基本的な使い方を抜粋したものです。 Ahrefs(エイチレフス)とは? エイチレフスは有料のSEO対策ツールで、世界で60万人が利用しています。主な機能としては 対象サイトがどんな検索キーワードで上位表示され、多くの…

購買者から見たWebサイトに関するアンケート調査【2022年12月実施】

企業のWeb集客を支援する取り組みの一環として、サイトエンジン株式会社(以下、サイトエンジン)は、企業の購買担当者218名を対象としたアンケート調査を実施しました。本調査では、顧客の商品・サービス購入検討時の行動について質問を行いました。 調査の結果から、顧客が利用している情報源や、購入につながったコンテンツ、企業Webサイトを訪問するまでのプロセス、SNSの活用状況などが明らかになりました。今回…

監修とは?意味とメリット、専門家への依頼方法を解説

書籍の帯に「(著名な有資格者)監修」と書いてあったり、「(店名)監修の商品」という表現を耳にしたりと、日常で聞く機会の多い言葉ですが、意味や使い方をご存知でしょうか。 サイトエンジン株式会社では記事制作のサービスを行っております。監修を担当する専門家を探すところから対応可能です。記事制作をご検討の企業様はこちらの資料をダウンロードしてご覧ください。 監修とは?監修の英語とは? [名](スル)著述・…

2022年のコンテンツマーケティングトレンド調査【2022年10月実施】

企業様のコンテンツマーケティングを支援する取り組みの一環として、サイトエンジン株式会社(以下、サイトエンジン)は、コンテンツマーケティングを実施しているBtoB・BtoC企業のデジタルマーケティング担当者様192名を対象に、コンテンツマーケティングの実施状況に関するアンケート調査を行いました。 調査の結果から、BtoB・BtoCの傾向の違い、利用するチャネル、月々の予算、2023年注力予定の施策、…

CONTACT

お問い合わせ