サイトエンジンブログ

デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、
データ分析などに関するお役立ち情報を発信

すべて の記事一覧

サイエンスライターの仕事とは?依頼の絶えないフリーランス、今井明子さんにインタビュー

かくたまでは、企画から記事の執筆まで含めたコンテンツ制作を請け負っております。一般的な内容をまとめる記事はもちろん、専門の資格を持った有識者のライティングおよび監修をお受けすることも可能です。 今回は、気象予報士の資格を持つサイエンスライターの今井明子さんにインタビューをさせていただきました。 サイトエンジンでは弊社のWebメディア編集者を貴社のWebメディア編集者としてご利用いただくサービスを行…

Googleフォームの作り方からスプレッドシートとの連携方法までご紹介

Googleフォームとは GoogleフォームはGoogleが提供している無料のフォーム作成ツールです。多機能かつ直感的な操作画面によりアンケートやテスト、投票フォームなど様々なフォームを簡単に作成することができます。アンケート回答の結果は自動で整理され、グラフなどが作成された見やすい形でフォームに集計されます。また、すべてのデータをGoogleスプレッドシートに表示して詳しく分析することもできま…

セミナー資料と動画を元にしたホワイトペーパー作成サービス

セミナーのコンテンツを有効活用するので早く完成します 過去に開催したセミナーの資料や動画を参考にしながらホワイトペーパーを作ります。そのため、新規にゼロから企画、構成作成、素材の用意などをしなくてよくなるため、作成期間が短くて済み、コストを抑えることができます。また、セミナーで話していただいた内容を反映させてホワイトペーパーにするため、方向性のズレが発生しにくくなり、修正の手間も減ります。 書き起…

インタビュー記事の作成代行

インタビュー記事作成に関するよくあるお悩み いざインタビュー記事を作成しようとしても、様々な問題が発生します。 「導入事例」や「お客様の声」を掲載している企業様は多いですが、インタビュアーやライター、カメラマンが在籍しているケースは多くありません。こういった手配から全て自社で行うのも良いですが、第三者の視点でどんなことを聞くと集客にとって効果的なのか、普段マーケティングに携わっていなければ構成を考…

株式会社プラザクリエイト様│商品紹介記事作成でSNSからのアクセス数が増加・メルマガの開封率アップ

サイトエンジンの記事作成サービスをご利用いただいている株式会社プラザクリエイトの竹内様に弊社の小田がインタビューを行い、弊社のサービス利用の効果と感想について伺いました。 プラザクリエイト様は、全国の写真プリントサービスショップ「パレットプラザ」の他、映像や通信に関する事業を幅広く展開されています。「人と人とがつながる」ようなモノや場所をつくる、という考えを軸に、次々と企画を打ち出しています。世の…

【ライターインタビュー】親子が夢中になる音楽遊びを提案!保育音楽ライターの藤本さんとは?

かくたまでは、企画から記事の執筆まで含めたコンテンツ制作を請け負っています。一般的な内容をまとめる記事はもちろん、専門の資格を持った有識者のライティングおよび監修をお受けすることも可能です。今回は、保育士と音楽教室講師の経験があり、作詞作曲活動やライター講師をされている藤本ちかさんにお話を伺いました。 【経歴】 保育園勤務の傍ら、音楽活動をおこなう。数々の入賞を機に、大学院(作曲コース)へ進学。大…

介紹對SEO至關重要的E-A-T(専門性、権威性、信頼性)以及提高E-A-T的方法

你知道在SEO中的EAT是什麼嗎?為什麼EAT對SEO來說越來越重要?這篇文章將會詳細介紹EAT以及具體說明該怎麼做才能幫助你提高EAT進而改善SEO。 EAT是什麼? 是Google對網站內容作評價時的公開指標,EAT是以下單字的簡稱。 E: Expertise(専門性)A: Authoritativeness(權威性)T: Trustworthiness(信頼性) Google所公開發佈的搜尋…

【ライターインタビュー】年間200本!ドイツ語講師かつITライターの増田さんとは?

かくたまでは毎月、数多くの記事を執筆しております。特にIT関連の記事は月400本ほど作成することもあり、かくたまの得意分野といっても過言ではありません。今回は、そんなIT系関連の記事執筆において主に活躍くださっている、webライターの増田さんにインタビューを行いました。語学堪能な増田さんは、普段は大学講師としてドイツ語の講義を行っています。ITだけでなく、語学や留学などについてのライティングの依頼…

SEO・コンテンツマーケティングの実施状況診断、セカンドオピニオン

Webサイトだけではなく、体制や業務フローも診断 サイトエンジンでは、オウンドメディアやSEOの診断をするときに、公開済みのWebサイトの仕様やコンテンツの中身をチェックするだけでは不十分だと考えています。体制構築の方法や業務フローなどもあわせて確認することで、すぐに実施できる表面的な部分だけではなく、見えない差になっているところをレポーティングします。 たとえば、現状SEOで集客に成功しているキ…

適性検査や昇格試験、資格試験などのテストを簡単に作成・運用できるツール「ラクテス」

スキルや適性のチェックで人材のミスマッチを防ぎます 面接だけでは募集している職種への適性やスキルの有無などが確認しきれないことがあります。特に募集している職種について知見がある面接担当者がいない場合、どのような質問をすれば期待する業務に近い知識や経験があるのかがわかりません。また、仮に知見のある人が面接したとしても、面接だけでは候補者の本当のスキルを見極められない可能性があります。 たとえばWeb…

CONTACT

お問い合わせ