すべて の記事一覧

AIで営業メール送信を効率化!Claude×Zapier×Gmailでメールをつくろう!

皆さん、営業メールってどうしてますか?イベントなどでたくさんの名刺を交換した後、個別にメールを送る作業は手間がかかりますよね。大枠は一緒でもいいけど、個別に少しメッセージを入れたい場合、一括送信という手段は使えません。テンプレートを使って一人一人送る際に適用して・・・これって結構な負担です。結局諦めてしまいがち。今回は、そんな営業メール作成の悩みをAIの力を借りて効率化する方法をご紹介します。使用…

Claudeコネクタ機能で社内Wiki・SFA・CRMのデータを読みこみ、コンテンツのネタ出しをする方法

サイトエンジンは、「自己表現にテクノロジーとアイデアを」という理念のもと、新しい手法を積極的に取り入れ実験を重ねたうえで、成果が出たものをサービス化しつつ運営しています。 AIの普及により、いわゆる「コタツ記事」(ネット上の情報を集めて書いた記事)の価値は急速に低下しています。検索しなくてもAIが瞬時に意味を説明してくれる今、わざわざサイトにアクセスする必要がなくなったためです。さらに、Deep …

Google Analyticsの公式MCPを使ってClaudeでアクセス解析レポートを簡単出力!

Google Analyticsの公式MCPが公開されましたね。 当社の毛塚がGemini CLIを使ってプロンプトだけでGA4のデータを取り出す方法を紹介していますが、(https://www.siteengine.co.jp/blog/google-analytics-mcp-setting/)Claudeでレポート作成をする方法もご紹介します。 ドキュメント式のコンテンツにもするつもりですが…

ClaudeでMCPを使おう!「インテグレーション」機能で簡単に設定する方法と利用事例

こんにちは。サイトエンジンの橋本です。弊社でやっているAIの活用研修で、特に評判がいいMCP(Model Context Protocol)について紹介したいと思います。MCPって便利そう!と思って調べてみたらやたらとコードの説明ばかり出てきてあきらめました…という方の為に簡単に使える方法を紹介します。Claude有料版にある「integration」という機能なのですが、あっという間にMCPを使…

クッキーポリシー

はじめに サイトエンジン株式会社(以下、「当社」といいます)は、当社が運営するウェブサイトにおいて、利用者の利便性向上およびサイトの改善、広告配信の最適化等を目的としてCookie(クッキー)その他の類似技術を使用しています。 本クッキーポリシーは、当社がCookie等をどのように利用・管理しているかを説明するものです。 1.Cookieとは Cookieとは、ウェブサイトを利用した際に、ブラウザ…

NotebookLMの営業提案活用術!データを読むほど賢くなるAIで営業力をUPしよう!

近年、AI技術の進化は目覚ましく、私たちの働き方を大きく変えようとしています。特に、煩雑な情報収集や資料作成といったタスクを効率化するツールは、多くのビジネスパーソンにとって強力な味方となります。 ということで、今回ご紹介するのは、Googleが開発したAI搭載のリサーチアシスタント「NotebookLM」です。このツールは、単に情報を提供するだけでなく、登録した資料を深く読み込み、文脈に沿った回…

エッジテクノロジー株式会社様|経営陣へのインタビュー記事でWantedly閲覧数アップ × 企業理解促進

銀行がAI企業を子会社化するのは非常に珍しく、その先に両社のシナジーがどのような価値を生むのか、大きな関心が寄せられています。2024年12月10日以降、千葉銀行の傘下企業となったエッジテクノロジー株式会社様は、親会社との関係を基盤に、技術×データを融合させた価値創造と信頼性強化を目指されています。この変化を背景に、社外・採用候補者向けだけでなく、 社内に向けても「企業の想い・方向性」を伝えるコン…

梅澤 菜未

Webライターおよび美容系メディアの編集経験を経て、2020年4月に入社。以降、コンテンツマーケティングを主軸として、お客様の成長支援に従事しております。SEO記事、ホワイトペーパー、インタビューコンテンツなど多様なコンテンツ制作を通じ、IT、金融、医療をはじめとする幅広い業界・業種の企業に寄り添い、成果に繋がるマーケティングを実行しています。 ■担当サービス ■現在の業務内容と強み コンテンツマ…

満永 亜美

ライターとして入社し、SEOライティングを中心にコンテンツ制作を多数経験しました。その後はディレクション業務にも携わり、クライアント対応やプロジェクト進行管理のスキルを習得しました。現在はラクテス事業部でサービス戦略の立案からLP制作、広告運用、メルマガ配信など幅広いマーケティング施策を担当し、事業成長に取り組んでいます。 ■担当サービス ■現在の業務内容と強み ラクテス事業部のリーダーとして、サ…

荒井 皓平

大学2年次にインターンとしてサイトエンジンに入社し、自社のリード獲得を目的としたセミナー運営を担当。参加者平均5名だったセミナーを継続的に改善し、2年間で累計10,000名規模へと成長させました。新卒入社後は、半年でデジタルマーケティング事業部のマネージャーに就任しました。部門の方針策定に加え、採用・人事、メンバーマネジメントを担いながら、お客様のデジタルマーケティング支援にも従事しています。 ■…

CONTACT

お問い合わせ