サイトエンジンブログ

デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、
データ分析などに関するお役立ち情報を発信

すべて の記事一覧

AIで営業メール送信を効率化!Claude×Zapier×Gmailでメールをつくろう!

皆さん、営業メールってどうしてますか?イベントなどでたくさんの名刺を交換した後、個別にメールを送る作業は手間がかかりますよね。大枠は一緒でもいいけど、個別に少しメッセージを入れたい場合、一括送信という手段は使えません。テンプレートを使って一人一人送る際に適用して・・・これって結構な負担です。結局諦めてしまいがち。今回は、そんな営業メール作成の悩みをAIの力を借りて効率化する方法をご紹介します。使用…

Claudeコネクタ機能で社内Wiki・SFA・CRMのデータを読みこみ、コンテンツのネタ出しをする方法

サイトエンジンは、「自己表現にテクノロジーとアイデアを」という理念のもと、新しい手法を積極的に取り入れ実験を重ねたうえで、成果が出たものをサービス化しつつ運営しています。 AIの普及により、いわゆる「コタツ記事」(ネット上の情報を集めて書いた記事)の価値は急速に低下しています。検索しなくてもAIが瞬時に意味を説明してくれる今、わざわざサイトにアクセスする必要がなくなったためです。さらに、Deep …

Google Analyticsの公式MCPを使ってClaudeでアクセス解析レポートを簡単出力!

Google Analyticsの公式MCPが公開されましたね。 当社の毛塚がGemini CLIを使ってプロンプトだけでGA4のデータを取り出す方法を紹介していますが、(https://www.siteengine.co.jp/blog/google-analytics-mcp-setting/)Claudeでレポート作成をする方法もご紹介します。 ドキュメント式のコンテンツにもするつもりですが…

ClaudeでMCPを使おう!「インテグレーション」機能で簡単に設定する方法と利用事例

こんにちは。サイトエンジンの橋本です。弊社でやっているAIの活用研修で、特に評判がいいMCP(Model Context Protocol)について紹介したいと思います。MCPって便利そう!と思って調べてみたらやたらとコードの説明ばかり出てきてあきらめました…という方の為に簡単に使える方法を紹介します。Claude有料版にある「integration」という機能なのですが、あっという間にMCPを使…

AIワークフロー構築・開発代行サービス AIによる業務自動化支援

AIワークフローとは?従来の自動化との違いを解説 AIワークフローとは、人工知能(AI)の判断力と自動化技術を組み合わせて、これまで人間が行っていた複雑な業務プロセスを完全自動化する仕組みです。単純な繰り返し作業だけでなく、「判断」「分析」「生成」といった知的作業も含めて自動化できるのが最大の特徴です。 以下のように、複数のツールを連携させるワークフローを構築することで業務を自動化できます。以下の…

貴社のオウンドメディアを無料で診断します

Webサイトからの集客を最大化するために、貴社のオウンドメディアを無料で診断し、具体的な改善プランをご提案するキャンペーンを期間限定で実施します。現状の課題を明確にし、次の一手を具体化しませんか? 診断内容について 当無料診断では、主に以下の観点から貴社のオウンドメディアを分析します。 1.SEO対策基礎項目チェック コンテンツが検索エンジンに正しく評価されるための基本的な設定ができているかを確認…

採用サイト用コンテンツ制作代行サービス

採用活動において、「応募が集まらない」「自社に合わない人が応募してくる」といった課題を抱える企業は少なくありません。求職者とのミスマッチ、採用ページの情報設計の曖昧さ、更新が行き届かないことによる情報の陳腐化など、いずれも発信する情報の整理や表現方法が適切でないことが原因となりやすい要素です。 採用活動が上手くいかない最大の理由は、マーケティング視点の欠如です。採用を「会社という商品をどう魅力的に…

採用サイト向けインタビューコンテンツ制作

なぜ採用サイトにインタビュー記事が必要なのか 近年の採用市場において、候補者は待遇などの条件面に加え、「企業文化への適合性」や「入社後の成長可能性」を重要な判断基準としています。社員インタビューは、こうした目に見えない価値を、現場社員の実体験に基づいた言葉で伝えることができる、非常に有効なコンテンツです。 採用ミスマッチの抑制 インタビュー記事を通じて仕事の魅力と厳しさの両側面を事前に伝えることで…

毛塚 智彦

2008年にサイトエンジン株式会社を設立。コンテンツマーケティングの支援を中心に取り組み、多くの企業の売上を伸ばしました。ラクテスという自社サービスのマーケティングや販売を担当し、2年ほどで月間150リードを広告費を使わずに継続的に獲得できる状態にしました。エンタープライズ企業への導入が続く状態にするなど、新規事業のマーケティングの仕組みづくりを得意とします。 ■担当サービス ■現在の業務内容と強…

橋本 直矢

2016年からサイトエンジン株式会社にてウェブマーケティング支援の業務に従事しています。通販会社である株式会社ベルーナで商品企画、販売企画、物流等を学んだあと、輸入商社のEC事業の統括として10年の経験を積み、現在のサイトエンジン株式会社に入社しました。Webマーケティングにかかわった期間は20年を超えました。2児の父です。 ■担当サービス ■現在の業務内容と強み マーケティング戦略の策定支援から…

CONTACT

お問い合わせ