2025年4月2日
スキルマップ作成代行・運用支援サービス
人材育成や組織開発でこんなお悩みはありませんか? 弊社の「スキルマップ作成代行サービス」では、筆記試験やアセスメントなどによる客観的な測定を踏まえたスキル定義を行い、貴社が抱える人材育成・配置の課題を根本から解決するお手伝いをいたします。さらに、人的資本開示に必要なデータ整備や、ジョブ型雇用の設計、社員の離職率抑制にもつながる教育体系の確立をサポートいたします。 サービスの特徴 特徴1.研修・試験…
デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、
データ分析などに関するお役立ち情報を発信
2025年4月2日
人材育成や組織開発でこんなお悩みはありませんか? 弊社の「スキルマップ作成代行サービス」では、筆記試験やアセスメントなどによる客観的な測定を踏まえたスキル定義を行い、貴社が抱える人材育成・配置の課題を根本から解決するお手伝いをいたします。さらに、人的資本開示に必要なデータ整備や、ジョブ型雇用の設計、社員の離職率抑制にもつながる教育体系の確立をサポートいたします。 サービスの特徴 特徴1.研修・試験…
2025年4月1日
研修講師の選定でこんなお悩みはありませんか? そんなお悩みを解消するのが当社の研修講師派遣サービスです。豊富な実務経験を持つ講師が、組織課題や目標に合わせて研修を柔軟にカスタマイズ。独自テストやフォローアップも充実しており、研修効果の最大化を実現します。 サービスの特徴 特徴1.組織課題に合わせた柔軟なカスタマイズ 事前のヒアリングを通じて貴社の課題やゴールを深掘りし、既存プログラムを最適にアレン…
2025年3月28日
研修企画・設計にこんなお悩みはありませんか? 人材育成課題に適切に対応するために、既成の一般的な研修メニューだけではなく、自社の状況を的確に踏まえた研修プログラムが必要になることがあります。弊社では、インタラクティブな研修の企画・設計、制作、運営と成果の見える化までを一貫してご支援いたします。 サービスの特徴 特徴1.ハイブリッド形式×インタラクティブ研修 オンライン・オフライン双方のメリットを活…
2025年3月26日
企業の将来を担うリーダー・幹部候補者の選抜や、既存社員のスキルを正しく把握するアセスメントは、人材育成や配置最適化において非常に重要です。しかし、次のような課題を感じていないでしょうか? こうした状況を解決するために、弊社では「リーダー・幹部候補者選抜」「既存社員のスキルアセスメント」などを中心に、企業様独自の評価項目を盛り込んだアセスメントテストの設計・作成をサポートしております。 サイトエンジ…
2025年3月25日
社内研修の実施で、こんなお困りごとはありませんか? 近年、人材育成の重要性がますます高まる一方で、「研修を実施したのに成果がわからない」「どれだけ知識が定着しているか確認できない」といった悩みを抱える企業が増えています。特に研修の回数や参加者数が多い企業だと、評価や効果測定に多大な時間と労力を要し、人事・組織開発担当者の負担も膨大になりがちです。こうした状況では、研修が本当に目的を達成しているのか…
2025年2月12日
令和7年3月11日(火)~12日(水)にインテックス大阪4・5号館で開催されます「第3回バックオフィスDXPO大阪’25」に出展いたします! 「バックオフィスDXPO」とは、総務・人事・経理などの管理部門の業務効率化・DX推進のために、各社が自社製品やサービスをPRしていくDX分野最大級の展示会です。今年はDX分野関西地区において過去最多410社が出展するとされています。 サイトエンジンは、オンラ…
2024年10月28日
貴社に合った内容の採用活動をご提案 人材不足が加速しており、採用の難易度はますます高まっています。また、ダイレクトリクルーティングやSNS採用など、採用の手法が多様化してきており、採用担当者の負担が大きくなっています。採用計画の策定、ポジションごとに求める人材像の定義、ジョブディスクリプションや求人票の作成、求人媒体の選定、エージェントとのやり取り、スカウト文面作成や送信、求人票の更新、書類選考、…
2024年10月28日
昇進・昇格試験で、こんなお困りごとはありませんか? 昇進昇格対象者を決める際に、マインドセットや知識などを周囲の推薦以外で確認したいと感じたことはありませんか。上長との面談とあわせて、筆記試験を実施することで、業務知識の確認だけでなくリーダーシップやマネジメントスキル、論理的思考力など、多様な能力を総合的に評価することができます。また、マネジメント人材となるうえで欠かせない自社のカルチャーや歴史を…
2024年10月28日
ジョブディスクリプションを制作して即戦力を獲得 近年、スキル重視型の雇用は日本企業においても注目されつつあり、柔軟な働き方の推進や人材の流動性の向上に寄与するとされています。この雇用形態において、求めるスキルを詳細に言語化したジョブディスクリプションは必要不可欠です。 ジョブディスクリプションを導入するメリットは、採用の精度向上や社員の業務効率化、評価基準の明確化にあります。職務内容や求めるスキル…
2024年10月25日
貴社独自の採用時の評価方法を試験に反映できます サイトエンジン株式会社は新卒採用や中途採用の試験が多数運用されているシステムであるラクテスのサービスを運営しています。システムを運営するうえで、多くの企業から採用試験の作成について相談されてきており、数多くの支援をしてきました。 その経験を元に、貴社専用の採用試験の作成を代行するサービスです。 採用試験に含める問題例 基礎能力 読解力、論理的思考能力…