荒井 皓平

荒井 皓平

オウンドメディア構築・運営とコンテンツ制作を経験しサイトエンジンに入社。 データに基づいた科学的アプローチでコンテンツマーケティング支援を行う他、オンラインセミナーで幅広いお客様へのノウハウのご提供、コンサルタントチームをまとめながら新規事業にも携わる。

荒井 皓平 の記事一覧

Gemini×スプレッドシートを活用したGoogle広告・Meta広告の横断分析・考察

Web広告では、Google広告やMeta広告をはじめとする複数媒体で扱うデータ量が年々増加しています。その結果、「分析 → 判断 → 施策立案」というサイクルが、これまで以上に短いスパンで求められるようになりました。本記事では、Googleが提供するGemini for Google Workspaceとスプレッドシートを組み合わせ、複数媒体のデータを横断的に分析・考察しながら、マーケティング業…

展示会初出展で学んだオフラインマーケティング実践術とヒント

弊社ではこれまで、お客様のWebマーケティング支援と同様に、自社でもWeb上でのリード獲得施策を主な手段としてきましたが、今回は初めて、「展示会出展」というチャネルに挑戦しました。 この記事では、初出展に至るまでの準備から当日の運営、得られた成果や学びまでをまとめました。これから展示会出展を検討している企業様の参考になれば幸いです。 出展背景:生成AI時代だからこそ対面で伝えるコンテンツマーケティ…

成功事例付きでBtoBコンテンツマーケティングの重要性と勝ちパターンを解説

BtoBの購買は基本的に非連続かつ多人数で進みます。社内の複数担当者が複数ソースを行き来し、意思決定を何度も見直す。そんな前提では、買い手が“判断を進めやすい一次情報”を自社で提示できるかが成果を左右します。 この記事ではBtoB商材購買のための情報収集や意思決定におけるコンテンツマーケティングの重要性とコンテンツの型、成功事例をご紹介します。 BtoBでコンテンツマーケティングが必要な理由 広告…

GA4の探索レポートの使い方とコンバージョン(キーイベント)の設定方法

GA4の探索レポートでできること 探索レポートは、指標とディメンションをドラッグ&ドロップで組み合わせ、ユーザー行動を自由に深掘りできる分析機能です。 標準レポートは事前定義のビューに限られますが、探索では①行・列の並べ替え②複数セグメントの同時比較③可視化形式の切り替え(表・棒・線・ツリーマップなど)が可能です。さらに標準レポートより集計ロジックが柔軟で、サンプリング発生時もデータ品質アイコンで…

旅行・観光業界のインバウンド多言語SEO―コンテンツ作成の最適解

検索エンジンで旅先を調べる行動は世界中の日常となりました。多言語コンテンツは「行き先を決める瞬間」にリーチできますが、ネイティブ感覚とコスト効率を両立した制作体制の構築は、多くの担当者が抱える共通課題です。 この記事では企画立案から運用改善まで、チームが即実践できる手順を体系化してまとめます。 多言語コンテンツ作成・SEOのポイント 検索ユーザーが母語で入力するクエリは、文化・習慣・情報取得経路に…

観光・旅行マーケティングをコンテンツの力で成功させる方法

旅を検討するユーザーはスマホ越しに、まだ見ぬ“未来の思い出”を思い描きながらワンタップで行き先を決めます。その決め手となるのが、写真や体験談で旅の物語を先取りして示すコンテンツマーケティングです。弊社は月間3,000万PV規模の大手旅行メディアを支援して培った“勝ちパターン”を公開します。旅行メディアだけでなく、個別の観光施設やホテルのWeb集客にもそのまま応用できる内容です。 ※本記事では観光・…

人材紹介会社のための求人エントリーフォーム最適化(EFO)-求職者の応募完了率を高める

EFO(エントリーフォーム最適化)とは、応募フォームの構成や設計を改善することで、ユーザーがスムーズに入力を完了できるよう支援し、離脱率を下げて完了率を高めるための施策です。目的は、せっかく流入してきたユーザーの熱量を無駄にせず、より多くの応募につなげること。とくに人材紹介のように“人が主役”のサービスでは、フォームの完成度が応募者獲得の鍵を握っています。 求職者はなぜ応募フォームで離脱するのか?…

アンケート調査コンテンツの作り方|コンテンツマーケティングにおけるデータ収集・依頼のコツ

独自データを活用した「アンケート調査コンテンツ」は、コンテンツマーケティングやリード獲得施策として高い効果を発揮します。 この記事では、サイトエンジンがアンケート調査コンテンツ制作代行サービスで実際に取り組んでいるアンケート調査コンテンツの作り方やコツ、成功事例をすべて大公開します。初めてアンケート調査に取り組む方はもちろん、すでに実施経験のある方にとっても役立つ、実践的なノウハウをわかりやすくま…

人材紹介会社にコンテンツマーケティング・SEOが必要な理由とは?人材業界の成功事例も紹介

人材紹介会社では広告や求人検索エンジンによる集客が主流ですが、競争の激化により、求職者と安定的な接点を持つ手段としてコンテンツマーケティングが注目されています。専門性や信頼性を活かし、自社の魅力を継続的に発信することが求められています。 本記事では、コンテンツマーケティングが必要とされる理由や設計方法、成功事例など人材紹介ビジネスにおける中長期的な集客基盤の構築に向けて、実践に役立つヒントをお届け…

「それっぽいデザイン」のホワイトペーパーになっていませんか?商談率を上げる資料作成のコツ

ホワイトペーパーは企業が製品の価値を伝える貴重なツールとして、多くの業界で利用されています。しかし、「ホワイトペーパーを作ったは良いものの、成果が出なくて困っている」といった悩みを抱えている企業は少なくありません。このような場合、マーケティングの視点でホワイトペーパーを作成できていないことが原因であることが多いです。 本記事では、ホワイトペーパー作成時に陥りやすい失敗や、成果の出る資料作成のコツを…

CONTACT

お問い合わせ