本セミナーは13社で行うカンファレンスセミナーです。広告を起点に、Webマーケティングの新常識をお伝えします。
本セミナーは、Zoomでのオンライン開催です。
パソコンかスマホがあればどこからでもご参加できます!【顔出しなし、マイクオフ】
来年の広告予算、まだ『CPA』を目標に設計していませんか?
市場が激変する中で、CPAという”点の指標”だけを追いかけていては、もはや持続的な事業成長は望めません 。
では、本当に売上を最大化しているトップ1%のマーケターは、2026年をどのように見据え、何を新たな「常識」としているのでしょうか。
本カンファレンスでは、その「答え」を解き明かすべく、各領域を代表するプロフェッショナル13社が集結。
「戦略」「クリエイティブ」「メディア」「計測・分析」という4つの視点から、持続可能な成果を生み出すための次世代の広告戦略を体系的にお伝えします 。
来年の戦略を、本当の意味で”勝てる戦略”へ。
そのための新常識がここにあります。また、セミナー後半に質疑応答の時間を設けています。セミナー中の疑問をその場で解消できます!
<主な対象者>
・Web/デジタル広告運用担当者
・マーケティング部門の責任者・マネージャー
・マーケティングチャネルを広げていきたい方
<セミナーで学べる事>
・CPA重視から脱却して「売上最大化」を目指す広告戦略の新常識
・市場やテクノロジーの変化に対応した広告・マーケティングの考え方
・Web施策・広告・コンテンツを統合的に最適化する方法
【タイムスケジュール】
時間 | 登壇タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
11:05-11:25 | 脱・場当たり広告。 コミュニケーションフレームワークで描く、成果を最大化するWEB戦略 |
株式会社プリンシプル 清家 将太 |
11:25-11:45 | 「Web集客施策」を本気で考える ─ “点”ではなく“線”で捉える広告とWebコンテンツの連動アプローチ | サイトエンジン株式会社 荒井 皓平 |
11:45-12:05 | ホワイトペーパー運用における落とし穴とは?商談に繋げるためのポイントを解説 | 株式会社デボノ 栗山 知之 |
12:05-12:25 | “読み飛ばしされない新感覚のスワイプLPとは? 事例や制作方法を解説!” |
株式会社トライハッチ 田島 諒 |
12:25-12:45 | UGC動画を見ながら解説!ユーザーの態度変容を生み出し購買を促す “最新トレンドを押さえたUGC動画”とは? | シャトルロックジャパン株式会社 飯塚 貴裕 |
12:50-13:10 | 「AIアバター×動画接客」で実現!エンゲージメント向上・CVR改善手法を解説 | 株式会社グラッドキューブ 佐谷 建斗 |
13:10-13:30 | リソース不足でも集客を無駄にしない!離脱を劇的に改善し売上300%を達成したWeb接客・導線設計TIPS | 株式会社ユニソンプラネット 西海 直人 |
13:30-13:50 | “トップ1%の広告成果を支える「クリエイティブの分解術」 〜なぜ、あの広告は売れるのか?AIが解き明かすヒットの法則〜” |
株式会社ガラパゴス 稲富 卓哉 |
13:50-14:10 | 小さく始めて大きく育てる “持続可能”なインフルエンサーマーケティング | 株式会社BitStar 出水 厚輝 |
14:10-14:30 | YouTubeの成果を最大化!企業チャンネル成功の最新メソッド | 株式会社Lumii 岡本 加奈 |
14:35-14:55 | 獲得効率を最大化する|3rd Party Data活用によるCPA改善の実践例 | 株式会社マイクロアド 鈴木 若菜 |
14:55-15:15 | AI検索時代到来!変わるSERPsと今すぐ始めるべきSEO・MEO・AIO対策 | GMO TECH株式会社 髙峰 正浩 |
15:15-15:35 | 広告の「守り」から「攻め」へ アドベリフィケーションが経営数値を動かす新戦略 | Momentum株式会社 竹島 康弘 |
【サイトエンジン登壇部 11:25-11:45】
<セミナータイトル>
「Web集客施策」を本気で考える ─ “点”ではなく“線”で捉える広告とWebコンテンツの連動アプローチ
<概要>
広告成果の最大化には、LP・サービスページやWebサイト全体との関連性が欠かせません。
“Webサイト施策全体の中の広告””という視点での設計や他施策との連動を考えることで、本質的な事業成長への貢献につなげる方法をお伝えします。
「”Web集客施策全体から導かれた広告施策”という観点でのペルソナ設計・理解」「ターゲティング・キーワード・着地LPの継続的な改善」「広告とコンテンツ施策の連動」このいずれかに課題を感じる方に、必ず有益な気づきをお持ち帰りいただけるセミナーです。
リピーターや新規旅行者を惹きつけ、地域や施設のブランド価値を高める方法を具体的にご紹介します。
<サイトエンジンについて>
サイトエンジンはアクセス解析・競合調査などの戦略・企画設計からSEOコンサル・コンテンツマーケティングを活用した内製化支援やWeb集客、そして実際のライティングやコンテンツの改善までデジタルマーケティングに幅広く携わっております。
10年を超えるデジタルマーケティングの経験で、800社以上のお手伝いと月間800記事以上のコンテンツ制作の実績でお客様のデジタルマーケティングを支援いたします!
サイトエンジンHP:https://www.siteengine.co.jp/
記事作成&コンテンツマーケティング支援のかくたま:https://cakutama.com/
日時 | 2025/10/29(水)11:00 – 15:40 |
---|---|
場所 | オンライン(ZOOM利用) |
費用 | 無料 |
定員 | 100名様 |
荒井 晧平
サイトエンジン株式会社 デジタルマーケティング事業部 マネージャー
入社以来、コンテンツ制作・ディレクション・SNS運用など幅広い領域で実務を担い、コンテンツマーケティングを数多く支援。
現在はマネージャーとしてクライアント企業様のデジタルマーケティング支援を統括。現場で培った知見とマネジメント視点を融合させ、セミナーや社内外の発信を通じて自社のマーケティング施策にも寄与している。
デジタルマーケティングに強い編集プロダクションです。デジタル領域に特化して、コンテンツの企画や制作を行っています。 データに基づいた科学的アプローチで集客や売上アップにつながるオウンドメディア戦略を立案し、コンテンツの制作まで実行します。
大規模・校正案件に強い記事制作代行サービス「かくたま」の運営を行っています。
TEL | 03-4405-3993 |
---|---|
Webサイト | https://www.siteengine.co.jp/ |
|