皆さん、こんにちは。サイトエンジンは、2025年8月21日(木)から22日(金)の2日間にわたり、東京ビッグサイトで開催された「営業・マーケDXPO 2025」へ出展してきました。「営業・マーケ」部門の展示会としては初出展となりました。その様子をレポートします!
2025年夏、東京ビッグサイトでの熱い2日間!

私たちサイトエンジンは、「売上アップのためのマーケティング支援」を掲げ、お客様のビジネス成長をサポートしています。
今回の「営業・マーケDXPO」は、企業の営業活動やマーケティング施策のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を目的とした、日本最大級の商談型展示会です。多様な製品やサービスが展示され、来場者の皆様が自社の課題を解決するソリューションと出会える貴重な場となりました。
活気あふれる会場とサイトエンジンブースの様子
東京ビッグサイトの会場内は、2日間を通して多くの来場者で賑わっていました。特に、専門セミナー終了後のタイミングでは、各ブース前が大変賑わう様子が見られ、来場者の皆様のDX推進への高い関心が伺えました。
私たちサイトエンジンのブースにも、本当にたくさんの業種の方がお越しくださいました。普段、特定のクライアント様とやり取りをする機会が多い私たちにとって、「Web集客でお困りではないですか?」といった具体的な呼びかけから、瞬時に最適なサービスをご提案することに頭を使う、貴重な経験となりました!
来場者の皆様の心を掴んだサービス

今回の展示会では、特に以下の2つのサービスに多くのご質問と高い関心が寄せられました!
アンケート調査コンテンツの制作
「アンケートコンテンツって何ですか?」というご質問を多くいただきました。お客様自身の顧客にアンケートを採ることをイメージされている方が多かったので、本来の当社のサービスをご紹介する良い機会となりました。
私たちがご提供する「アンケートリサーチ調査の結果データをもとに、ユーザーに伝わりやすいコンテンツや独自性のあるプレスリリースを制作する」という手法に、大変興味を持っていただけました。
診断コンテンツ制作
コンバージョン率の向上や、SNSでの拡散による流入増加を目的とした診断コンテンツの制作についても、多くの注目を集めました。
診断コンテンツ・ロジックの企画制作|SNS拡散も狙えるマーケティング施策
参加した社員の声 – イベントの舞台裏と学び
今回のイベントには、展示会初参加の社員も多く、貴重な経験と学びを得ることができました。
- 多様な業種への対応力向上:「普段の業務では特定のクライアント様とのやり取りが多いので、多様な業種の方々に対して瞬時に最適な提案を考えることは、非常に頭を使う経験でした」
- 効果的なアプローチの発見:「お客様の名札から業種を判断し、効果的な呼びかけをする難しさも感じましたが、今後の業務に活かせる貴重な機会となりました」
- 対面コミュニケーションの価値:「お客様のリアルな課題を直接お聞きすることができ、対面コミュニケーションの重要性を改めて強く感じました」
- 次回に活かす反省点:「自社ブースでは、ディスプレイコンテンツの展示など、足を止めて興味を持っていただく施策がもっと必要だと感じました」
これらの経験は、今回のイベントでの成果だけでなく、私たちサイトエンジン株式会社の今後の成長にも大きく寄与するものと確信しています。
展示会での嬉しい瞬間と急遽決定した取材

ブースでは、既存のクライアント様からご挨拶をいただいたり、熱心に私たちの呼びかけを聞いてから初めてお越しくださった方も多くいらっしゃり、大変嬉しい瞬間がありました。
また、当日急遽、報道担当の方がサイトエンジンのブースにお越しになり、インタビュー動画を撮影していただく機会もありました。どのような動画になるのか、私たちも公開を楽しみにしています!
次回展示会へ向けてさらなる成長を
「営業・マーケDXPO 2025」での2日間は、多くの企業様の生の声に触れ、貴重な洞察を得る機会となりました。Web集客や診断コンテンツ、アンケート調査コンテンツへの関心の高さから、企業が直面する具体的な課題への強いニーズを改めて認識しました。
サイトエンジンは、新たな出会いを通じて深まったお客様との絆を胸に、今後も皆様のビジネスを力強く後押しする存在であり続けます。
次回は、2025年11月27日(木)・28日(金)に「営業・マーケDXPO」東京’25【秋】展 有明GYM-EX に出展予定です。次回の展示会では、さらにパワーアップした当社のブースをお見せできるよう、社員一丸となって進めてまいります。多くの皆様とお会いできる日を楽しみにしております!