エントリー

サイトエンジンで働く人たち社員インタビュー

<?phpechoscf::get('jobtitle');?> <?phpechoscf::get('name_jp');?>

どんな環境でもやりたい仕事ができる魅力

神谷 祐貴Yuki Kamiya

  • マーケティングサポートチーム
  • 2021年10月

マーケターという仕事は、チームと個人、どちらで動くことが多いでしょうか。

そうですね。つい1~2ヶ月前は本当に個人プレーというか、いただいた仕事を黙々と作業するっていうスタンスが多かったんです。
今は、ディレクターから依頼された仕事を自部署のメンバーに分担して進めたり、作業してくれたチームメンバーの作業内容をチェックしたりということが増えていますね。
ただ私の場合はリモートワークなので、熊本オフィスに出社しているメンバーと比べると、ちょっとした孤独感を感じることもあります。しかし定期的にミーティングがあるので、そういう時はやはりチームで仕事をしているという感覚がありますね。

現在担当されている仕事では、どんなチーム体制でどのような業務をしていますか?

今は10人ほどのサポートチームで業務を行っています。私を含めた3人が中心になって、ディレクターから依頼される新しい案件を、チームメンバーや外部の作業者に割り振って作業してもらっています。
なので、マーケターと言いつつもディレクション寄りの作業をすることも多いですね。そういう業務の中でも、作業者から上がってきた成果物をチェックするという作業などは、マーケターとしての仕事なのかなと感じています。

転職の際に、どのようにしてサイトエンジンを知りましたか?

Wantedlyというサイトを見ているときに、サイトエンジンのブログ記事を見つけたのがきっかけです。記事を読んで、なんか親近感を感じるなって思ったんですよね。
求人票を見ているだけだと、会社に入ってみないと分からないところも多いと思います。しかしサイトエンジンでは、実際に働いているスタッフの声が記事になっていて、リアルな仕事感が伝わってきたんです。自分が仕事をしているイメージが湧きやすかったので、「ここいいな」って思って、転職先の候補の一つにずっとしていました。
もちろん他の企業もいくつも候補にしていましたが、私は三重県に住んでいるもので…。マーケティングの仕事って、大体東京とかが多いんですよね。
転職はしたいけど、転勤はできない。なので三重県でできるマーケティングの仕事と考えた時に、リモートワークにも柔軟に対応しているサイトエンジンが転職先の候補として挙がって、応募したんです。
他にも応募書類を出した企業はあったんですけど、サイトエンジンが優先度としては一番だったので、面接に来てくださいという話になってからは、もうサイトエンジン一本で突き進みました。

第一希望にサイトエンジンを選んだ決め手はなんでしょうか。

業務内容ですね。SEOとか、アクセス解析とか、コンテンツマーケティング業務のこととか、マーケターの求人に書かれていたことが、とても興味関心のある内容だったんです。
私は前職でもネット関連の業務を主にやらせてもらっていて、プライベートでもそういうことを意識していました。
自分が一番やりたいことがマーケターの募集要項に書かれていて、なおかつリモートで働けるというところや、Wantedlyのブログ記事に親近感が湧いたことが後押しになって、サイトエンジンを選びました。

入社前と入社後で印象が変わったことなどはありますか?

意外だったのは、入社した時に、立ち上がったばかりのマーケティング推進チームという部署に配属されたことですね。
実際に携わることになった仕事内容が、想定していた内容と結構ギャップがあったんです。マーケティング推進チームでの仕事内容は、マーケティングに関するセミナーの運用だったり、広告を出したりというものでした。いずれにせよ自分の希望していたマーケティングに関わることができる仕事内容だったので、これも勉強だと思って頑張ろうとモチベーションを高く持って前向きに取り組みました。
2か月ほど経ってから、自分が元々希望していたマーケティングサポートチームに異動することができました。サイトエンジンには1on1という上司との一対一での定期的な面談があるんですけど、当時の上司が、私が何をやりたくて入社してきたのかをご存じで、「やりたいことができる部署に行かないか」と面談で提案してくれて。異動してからは、自分が当初想定していた内容の仕事をしています。

仕事をする中で、神谷さんが一番大切にしているようなことはなんですか?

私はリモートワークなので、なかなかメンバーと直接のコミュニケーションが取れないんです。なので、チャットでのコミュニケーションにはとても注意を払っています。
文章って、最後が「。」で終わるか「!」で終わるかだけでも、結構印象って変わるじゃないですか。伝わりやすい言葉を選ぶようにしたり、改行をうまく使って見やすいようにしたり、そういうことはいつも意識しています。

フルリモートで仕事を始めてみて感じた、いいところと厳しいところはなんですか?

フルリモートのいいところは、時間が使いやすいところだと思います。通勤がいらないので、浮いた時間を勉強や仕事の復習に充てられたりするので。
あとは、マーケティングのような、主に都心でやっている仕事を地方でもやっていけるというのは、リモートワークができる会社の魅力ではないかなと感じています。
逆にリモートワークで難しいと感じる点は、やはりコミュニケーションじゃないかと思います。文章から相手の感情などをしっかりと把握しながら業務を進めないといけなくて、それがなかなか難しいと感じることもあるんです。あとは、ちょっと迷ったり困ったりした時に、すぐに相談できないんですよね。オフィスと違って、隣の人に軽く声をかけたりすることができないので「これはどうしよう」と思った時に、自分で考えて打破していくようなメンタルがないと、リモートワークは続けられないかもしれないですね。

仕事終わりや休日は、どんなふうに過ごしていますか。

仕事終わりは、業務中にまとめられなかったことをまとめたり、デスクトップを整理したりしています。
休みの日はやっぱり子供がメインになっちゃいますね。でも朝は結構早起きするので、趣味のことに関連した情報収集をしたり、読書したりしています。
私はブログや動画で情報発信をすることが趣味なので、それに関連したことを勉強すると、結果的に業務にも役に立つのかなと思っています。
自分が趣味で楽しめて、なおかつ業務にも活かせるような過ごし方をしています。

マーケターという仕事は、どんな方に向いていると感じますか。

一つは、数字を見ていても気持ち悪くならない人かと。データ分析をよくするので、そういうデータとしっかり向き合える方がいいと思います。
基本的に数字や文字を見ることが多いので、そういった細かい作業を楽しんでできる方がいいのかなと思います。
あとはマーケティングというものは、自分がいる会社やお客様の会社をよりよくしていくためのスキルだと思うので、人の役に立つことが嬉しいと感じられる人がマーケターに向いているんじゃないかと思いますね。

最後に、サイトエンジンへ転職を検討している方々へメッセージをお願いします!

サイトエンジンに入社して感じるのは、とても成長できる環境だということです。
マーケティングが好きな人には、本当にいい環境が揃っていると思うので、ぜひ応募していただければと思います。

1日の流れ

5:00 起床
6:00 読書などの趣味の時間
7:00 支度・子供の保育園の準備
9:00 始業、チャットの確認
10:00 チームメンバーへ作業の割り振り
12:00 オンラインセミナーに登壇
13:00 休憩
14:00 アクセス解析などレポート作成
16:00 成果物のチェック
18:00 終業
19:00 夕食(19:30)
21:00 子供と一緒に就寝