指名ライターになるためのwebライティング講座

サイトエンジンの「指名ライターになるためのwebライティング講座」はマーケティング知識を備え、情報発信で企業の成長に貢献できるライターになるためのライター育成講座です。

受講後にはお仕事の発注もさせていただきます。

ー書くことを仕事にしたいー
ー文章力を付けて仕事で成果を出したいー
ーライターとして一段上の仕事がしたいー

そんな思いを実現するために必要なのが「成果」です。「成果」とは、多くの人に読まれたり、ターゲットの心を動かし行動を起こさたりすることです。そこに必要なのがマーケティングの知識です。

この講座は、小説やエッセイを書くため文章講座ではありません。マーケティングの重要な歯車の一つとして躍動する文章を作成するために、何が必要かを学ぶための講座です。
「価値がある文章」というだけではなく「成果を出す文章」が作れるライターを目指しましょう!

専業でライティングをしているプロのWebライターでも、お小遣い稼ぎをする副業ライターでも、求められることは変わりません。仕事が舞い込むスキルを身につけたい方や、会社のビジネスにライティングで貢献した方、そして今これからライティングに挑戦したい初心者の方、すべての方の成長に貢献できる講座です。
現状を変えたい、という方はぜひお申し込みください。

ー セミナーのポイント ー

月間100記事以上を制作するディレクターとプロライターが集中指導

サイトエンジンのウェブマーケティングの中でも、コンテンツマーケティングを中心に担当するチームのスタッフが講義、提出物の添削を行います。担当するのは月間数百記事を担当し、メディアのコンテンツ制作をディレクションするディレクターとライター、校正者です。

それぞれがプロフェッショナルであり、ライティングノウハウだけではなく、実際に今現場で求められているマーケティングスキルや知識を持ち合わせたスタッフです。
ライターに求められるものを的確に教えられる経験豊かなスタッフをご用意しています。

ペルソナの設計やSEOなど、ウェブマーケティングの講義も充実

サイトエンジンは10年以上にわたりウェブマーケティングの知識を蓄えてきました。その豊富なノウハウの中から、コンテンツマーケティングーライティングやメディア運用で成果を出すために必要な知識を余すことなくお伝えします。

ウェブマーケティング部分もライティングと同じく、実際に手を動かしながら、キーワードの選定やSEOを考慮したコンテンツの制作を学びます。

初心者でも安心!チャットツールを使ったコミュニケーションで学習をサポート

オンラインレッスン、メールのほか、受講者はコミュニケーションツールChatworkを使って講師とコミュニケーションをとることができます。

Chatworkをはじめとしたコミュニケーションツールは現在ビジネスの場でも必須のツールになっています。クライアントコミュニケーションを円滑にとるための学びにもなります。

受講後に30,000円分のお仕事を発注確約!キャリアを確実に積めます!

受講後はレベル感に合わせて、30,000円以上のお仕事を発注させていただきます。中には大手メディアの記事やインタビューをお任せする場合もあります。

もちろん、納品完了までは弊社のスタッフが伴走し、クライアントを失望させないコンテンツになるように全力でサポートします。実際の業務受注から納品、報酬の受け取りまでを一通りこなすことで、初心者でもスムーズなキャリアスタートを切ることができます。

ー 講座内容 ー

■内容

様々なツールを使いながら、「伝える」ために必要なライティングとマーケティングについて学びます。

・サイトエンジンオリジナル講義資料
・構成案作成シート
・オンラインによるグループ授業 全6回(毎月2回 第一・第二火曜日、もしくは第一・第二木曜日) 
・ライティング、ウェブマーケティングに関するご質問の受付

■学習期間

全3か月の期間となります。
毎月2回の開催となります。2つのチームのいずれかをご選択いただきます。

Aチーム 毎週 火曜日 夜 19時~ 20時30分 1.5時間

Bチーム 毎週 木曜日 夜 19時~ 20時30分 1.5時間

講座ごとに宿題が出ます。
宿題は次回のための課題の場合と、添削して次回の講座の前にお戻しする場合があります。提出物のクオリティによっては再提出をお願いする場合もあります。

■講座内容

・そもそも良いコンテンツとは?コンテンツ制作とウェブマーケティングの基礎
・必要とされるライターになるためにはどうすればいいのか


・集客のためのウェブコンテンツに欠かせないキーワード選定とユーザーニーズの特定
・構成案の作り方ーコンテンツの必要要素と伝える順番とは
・ライティングの際に注意すべき10のポイント
・ライティングの際の情報の深掘りの仕方
・校正とコンテンツ制作における編集者の視点
・ペルソナの設計とカスタマージャーニーマップ
・文章のブラッシュアップとSEOのためのリライトテクニック
・様々なコンテンツ制作ーコラムライティング・体験談・インタビュー他


ー 受講までの流れ ー

1.ページ下部お問い合わせからお申込み

ページ下部のお問い合わせフォームから受講希望の旨をご連絡ください。

2.ご注文内容の確認

メールにて受講までのご案内をさせていただきます。

3.ご入金

受講開始までの間にご入金をお願いします。

4.受講開始
ライティング

お申込みいただいた受講曜日にZOOMにて授業を行います。

5.お仕事発注

講座終了後、サイトエンジンよりライティングの案件を発注させていただきます。得意不得意を考慮の上、できる限りご要望に合わせた案件を発注します。

ー 料金 ー

主なコースは以下の二つです。

育成コース育成・強化コース
授業回数(1授業90分)6回9回
料金(税抜き)60,000円90,000円
支払い方法銀行振り込み
授業方式ZOOMを使ったオンライン授業
実施曜日毎週 火曜 木曜 19時~ 20時30分
コミュニケーション手段Chatwork
追加授業の希望1授業1万円で、追加の授業をスポットで受けることが可能です。
講座終了後のサポート(質問対応等)1年まで

※1:講座後のご発注を受けていただける方には、弊社ライティングシステム「かくたま」への入会をお願いしています。
※2:受講開始後の途中キャンセル不可。

※3:火曜クラスか、木曜クラスをお選びいただきます。

※4:コミュニケーション対応時間はAM10時~PM8時まで

ー よくある質問 ー

Q:初心者でもついていけますか?

A:講義内容は経験の少ない方でも躓かないよう、丁寧に行っています。また、受講ごとに課題に取り組み、受講後もChatworkなどのコミュニケーションツールを使ったフォローを行うため、初心者でも安心して学ぶことができます。

Q:何名くらいで授業を行いますか?

A:5~最大7名での授業となります。火曜日クラスと木曜日クラスに分かれています。

Q:体調不良や仕事の都合でどうしても授業に出れない場合はどうなるの?

A:後日受講しなおすことができます。
お休みをした場合、授業の録画をお渡しします。次回の授業の前に録画で学んでいただきます。
ご料金をお支払いいただいた時点で授業回数は保証されているので、別の日に実施される同じ講座を受けることが可能です。飛び入り授業の場合、曜日の違うクラスの授業でも受けることができます。

Q:途中でコースを変えることはできる?

A:可能です。その場合、追加講座分のご料金をお支払いいただきます。

ー お問い合わせ・お申込み ー

ウェブライティング講座にご興味のある方・お申し込みをご希望の方は以下のフォームからお問い合わせください。メールにてご案内のご連絡をさせていただきます。

CONTACT

お問い合わせ