※先着順となっております。多数の応募がありますので、お早めにお申し込みください。
近年、コンテンツマーケティングが脚光をあびるようになり、自社ブログやオウンドメディア運用などを利用した集客に取り組む企業が増えています。しかし、残念ながらほとんどの企業は結果を出すことができていません。なぜ結果を出すことができないかというと、「データに基づく定量的な指標を定められていない」からです。
セミナーにご参加いただいた方の中でご希望される方には法人様限定で
・無料競合キーワード調査
・無料SEOコンテンツ添削
を行っております。また、アンケート回答してくださった方にセミナースライド資料のデータ配布をいたします。
本セミナーは、Zoomでのオンライン開催です。
パソコンかスマホがあればどこからでもご参加できます!【顔出しなし、マイクオフ】
<このセミナーで学べること>
・なぜGoogleが成功したか
・SEOでできること、できないこと
・良いコンテンツとはどのようなものか
・具体的にSEOどうやるか
・良いタイトルや説明文をつける
・文章の構成を意識する
・コンテンツの品質を上げる
<こんな人におすすめです>
・Webサイトのアクセス解析に興味のある方
・データを取得しているが活用できていない方
・顧客の集客に課題を抱えている経営層・マネジメント層の方
・リスティング広告での集客に限界を感じており、改善策や新たな集客方法をお探しの方
・オウンドメディアの運用担当者様
・コンテンツマーケティングやWebマーケティングの運用担当者様
・自社メディアの成果を伸ばす運用方法が正しいか知りたい方
・その他、SEM・SEOやオウンドメディア運用、コンテンツマーケティングに興味をお持ちの方
日時 | 2021/4/13 (火)12:10 – 13:00 (12:00開場) |
---|---|
場所 | オンライン(ZOOM利用) |
費用 | 無料 |
定員 | 30名様 |
無料セミナーに申し込む
三須 彰
サイトエンジン株式会社
南米アルゼンチンにてプロサッカー選手を2年経験後、25歳から大学進学卒業を経てITソフトウェア関連会社の営業部にてE-コマースペイメント営業を約2年経験。 その後、サッカー選手代理人会社へ1人目の社員として入社し4年間業務に従事。具体的な業務内容として(選手の年俸交渉/国内外クラブとのリレーション構築/移籍先の斡旋/Jリーグクラブへの外国人選手獲得サポート) の一連を担当。 前職ではサブスクリプションサービス会社DAZNのマーケティング部にて潜在顧客へデジタルおよびオンサイトでのアプローチ施策を立案から実行までを担当。現在はサイトエンジンのセールスとしてクライアントのコンテンツ改善に向けた提案に尽力している。
12:00 | Zoom開場 |
---|---|
12:10-12:50 |
サイトエンジン株式会社の三須による講演 |
12:50-13:00 | アンケート回答 |
※アンケートをご回答いただいた方に以下のような資料をお渡しいたします。(下記は例です)
インテリア・住宅関連商社 K.I様
「検索キーワードはさらに話し言葉に近くなる」などいくつか気づいたこともあり、大変参考になりました。
大手電気機器メーカー Y.E様
SEOは基礎だけで十分とのことで指針を持ちやすくなった
人材紹介サービス 広報担当 H.M様
自社のメディア運営がなぜ、どこで、どのように破綻しているのかの棚卸しができた。
プレスリリース配信サービス S.U様
スケジュール管理のやり方を再考したいと強く思った。
健康・医療機器メーカー T・F様
「営業やサポートの現場を巻き込む」という意見が大変参考になった。
大手レシピ情報サービス H.N様
「内製でやろうとする流れ」を何とか食い止めなければ、と思いました。色々相談をさせていただきたいです。
TEL:03-4405-3993 https://www.siteengine.co.jp/ デジタルマーケティングに強い編集プロダクションです。デジタル領域に特化して、コンテンツの企画や制作を行っています。 データに基づいた科学的アプローチで集客や売上アップにつながるオウンドメディア戦略を立案し、コンテンツの制作まで実行します。 大規模・校正案件に強い記事制作代行サービス「かくたま」の運営を行っています。