SNS MARKETING
SNS運用代行について
SNS(ソーシャルメディア)は企業にとって、とても重要なユーザータッチポイントの一つとなっています。また、ユーザーにとってもそのあり方がへ貸してきています。最新の情報取得のためにSNSで情報検索をかけるユーザーが増えているのです。SNSは単純なコミュニケーション、情報発信ツールとしての役割だけではなく、情報収集のためのツールとしての存在感も高めています。企業が必ず取り組むべきチャネルとなっているのです。
1
サイトエンジンでは毎月150,000文字以上のライティングをこなしています。様々なジャンルでペルソナに合わせたライティングを心掛けています。エンゲージメント(いいねや広告クリックなど)をより高めるような文章の作成を行うことができます。
2
サイトエンジンではSNSの広告運用も行うことができます。投稿のタイミングに合わせてどのようなターゲットに広告配信を行うか、最適なターゲット設定ができます。また、コンテンツマーケティングなどの他のマーケティング施策とも合わせて取り組めるため、戦略の幅が広がります。
3
コメントに対する対応や、定期更新など、手間になる作業をサイトエンジンに一括することで、より企画や効果検証に×時間をとれるようになります。
なんとなく情報発信をするだけになっている。更新が続かない。どんなことを投稿すればいいかわからない。 SNSに取り掛かってみたはいいけれど、いつの間にか立ちいかなくなってしまっている、といったお悩みはないでしょうか。サイトエンジンでは、そんなお悩みに企画から定期的な投稿、的確なレポーティングといった一気通貫のサポートでクライアント様のSNSマーケティングを支えます。 通常のブログコンテンツやサイト運用と異なり、別のタッチポイントとなるSNSは、エンゲージメントを意識した運用を心掛けることで、新たな集客の柱となりえます。担当のディレクターとライターが定期的なミーティングを交えながら運用を行います。長期的に専任のスタッフが携わることで、クライアント様と同じ目線でエンドユーザーをとらえ、ファンを増やしていくことができます。
PDCAサイクルを回し続ける必要のあるSNSマーケティングはどうしてもマンパワーが必要になります。その為、いつの間にかDOの投稿部分だけが続けられている状態、という企業様も少なくありません。サイトエンジンは10年以上にわたり、企業様のウェブ集客の支援をしてきました。 SNSマーケティングにおけるKPIの設計、ペルソナやカスタマージャーニーの設計、現状のアカウント分析や、コンテンツの企画など、SNSを活用するにあたって必要な設計やデータ活用を承ります。広告運用や既存サイトのコンテンツとの連動、キャンペーンの実施、インフルエンサーの活用など、様々な施策を基に、担当のディレクターがKPI、KGIの達成に向けて取り組みます。PDCAサイクルをクライアント様と共に回し、SNSの取り組みをマーケティングへと高めます。
YouTube
など。 お気軽にご相談ください。
セールスマネージャー/メディアディレクター/SEOコンサルタント
橋本 直矢 Hashimoto Naoya
雑誌広告、ECなど紙媒体とデジタル双方でリッチコンテンツの制作に10年以上携わった。コンテンツマーケティング、コンテンツSEO、アクセス解析などを担当。コンテンツマーケティングでは採用系メディア、医療、IIT、金融、投資など幅広いメディアのディレクションを担当している。
代表取締役/SEOコンサルタント/マーケティングアナリスト
毛塚 智彦 Kezuka Tomohiko
コンテンツマーケティング、コンテンツSEO担当。渉外法律事務所、翻訳会社勤務を経て、マレーシアで7年間、翻訳、雑誌・Webコンテンツの執筆、市場レポート作成・現地週刊誌の取材執筆を担当。帰国後、当社のディレクターとしてIT、保険、不動産、化粧品、IT、ファッション、インテリア、グルメなどの分野のディレクション、コンテンツマーケティングに携わる。
株式会社デジタルチェンジ 様
さまざまな企業様のサイト運営を手掛けるデジタルチェンジ様はライティングサービスかくたまを利用し、コンテンツ経由の売り上げを9倍以上にしま…
株式会社マーケットエンタープライズ
今回はコンテンツマーケティングの為にサイトエンジンのコンテンツ制作サービスをご利用いただいている株式会社マーケットエンタープライズ様に、…
ビーコンコミュニケーションズ
SEOを考慮したコンテンツのリライト作業により集客力の強化とコンテンツ内容の充実を実現。サイトの回遊率を上げることでユーザーの滞在率を向…